日記

2023-03-08 15:04:00

読書にムガムチュウ📚

1638C6D2-365F-4338-8A0B-97CDDE4890B7.jpeg

 

ムガムチュウのスクール生達は、とっても知識欲が強く、新しい本が増えると目を輝かせて手に取り、時間を忘れるくらい無我夢中になる子もいるほどです(^^)

また、「あの本読みたいんだよなぁ。」と誰かがつぶやくと、「その本持ってるよ!」と、読みたがっていた本を持ってきてくれる子もいます。

2023-02-17 18:19:00

国立科学博物館を満喫‼️🔬

12CDA6A8-B3DB-4B82-98B6-B42E8728078B.jpeg

 

 

 

日常で、いっぱい感じる沢山の「なぜ?」を探究しに、上野の国立科学博物館までスクール外活動で行ってきました!

教科書や図鑑で見たことのあるものが、展示されていたり、実際に実験で確かめたりできて、面白さのあまり、およそ4時間も滞在していました🤣

地球館🌏と日本館🇯🇵、どちらも地下3階から3階まであり、見応えあって、夢中になりすぎたスクール生達でしたが、自分のもっている知識や疑問が、「あ!そういうことだったのか‼️💡」と、理解につながって、とても嬉しそうな表情を見れて、スタッフも嬉しくなった一日でした(^^)

 

2023-02-08 15:28:00

戸定邸で歴史の楽習

0BFCB0A6-E78C-4CCA-A842-0E668C824F1C.jpeg

 

松戸にある国指定重要文化財、戸定邸と歴史館に行ってきました!幕末の暮らしや、徳川家の歴史について触れてきました。みんな、クイズウォークラリーに夢中になって、屋敷の造りや家紋などを見つけて盛り上がっていました!!

 

 

2023-01-20 17:28:00

味噌作り

9622B6C9-7B70-461F-84A9-29796F7FD371.jpeg

 

味噌作りにチャレンジ‼️みんな、手を使ういわゆる“手仕事”が好きみたいで、熱心に力も心も⁉︎込めて大豆を潰していました(^^)。

味噌玉を作るのも、おむすび作る🍙ときみたいに、女の子たちは特に張り切ってやっていました。

みんなで相談して、味噌は一年熟成、発酵させることになりました😊✨

2023-01-06 14:32:00

今年もやりました!書き初め🤗

51A02F1C-F687-4922-82B9-F09028BB8226.jpeg

 

今年もそれぞれが書きたい言葉を選んで、書き初めをしました!その場にいなかったスタッフの心葉さんが後から見て、「誰が何を書いたのか、よくわかる〜!」と言うほど、個性が全面にでていたんですね笑

とめ、はね、はらいが上手で、書道の基本をおさえている子、とにかくがむしゃらに筆を走らせる子、絵も添えてみた子、、、それぞれが書きたい気持ちで書いた言葉に、思いが宿った、そんな書き初めとなりました。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...